当サイトはプロモーションが含まれています。

ケーキ6号のサイズ感 何人分?カットケーキなら何個分?

スポンサーリンク

ろうそくが灯るケーキ
ケーキの号数表示は慣れていないとその大きさをイメージしにくいものですね。

ケーキ6号サイズの直径は18cm、人数の目安は6~8人分になります。

カロリーや通販で購入できるちょっと変わったケーキについてもご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

6号ケーキの大きさ

6号サイズの直径は18cmになります。

ホールケーキが号数で表示されるのは、昔の「尺貫法」を用いているからです。

ケーキの直径を表している1号は一寸=約3cmとなり、6号は6寸=約18cmとなります。

最近は分かりやすいようにセンチ表示するお店も増えてきましたが、号数表示も使われています。

6号サイズはカットすると何人分?

きれいにカットされたケーキ
6号サイズのホールケーキは6等分または8等分することが多いと思います。

6個に切り分けると1個はなかなかのボリュームの大きさになります。

ケーキの種類やケーキ屋さんにもよりますが、カットされたケーキは6号サイズを8~10個にカットして売られていることが多いようです。

8個にカットしたサイズはコンビニやスーパー等で売られている2個入りパックのショートケーキなどをイメージすると分かりやすいかと思います。

1個が小さめでも構わないのなら、10等分にしても楽しめるサイズです。

サイズ早見表

ホールケーキの号数、直径の大きさ、目安の人数をまとめた早見表がこちら。

サイズ ケーキの直径 目安の人数
3号 9cm 1~3人分
3.5号 10.5cm 2~3人分
4号 12cm 2~4人分
5号 15cm 4~6人分
6号 18cm 6~8人分
7号 21cm 8~10人分
8号 24cm 10~12人分
9号 27cm 12~14人分
10号 30cm 14~16人分

号数で表されているのはケーキの直径なので、高さは関係ありません。高さによってケーキ自体のボリュームは大きく変わるので、号数だけでなく、どのくらいの高さでどんなデコレーションがされているかも考慮して、サイズを選びたいですね。

スポンサーリンク

通販で買える6号ケーキの値段はどれくらい?

6号サイズのケーキはケーキ屋さんの店頭にも置いてあることが多いので、様々なタイプのケーキから選ぶことが出来ると思います。

記念日や誕生日の当日に買いに行けるか分からない場合は、事前にオンラインショップで購入して、配送してもらうと楽です。

楽天市場やケーキ専門のネットショップなどで購入出来ます。

値段は同じ6号サイズでも1,000円台から1万円を超えるものまで様々です。

予算と好みで選べるので、選択肢が多いのはいいことですね。

楽天市場の6号サイズのケーキを見てみる

ケーキ専門のネットショップCake.JPでもたくさんの種類から選べます。

人気の6号サイズのケーキをチェック!

近所では買えない通販のみのケーキも

ネットショップでケーキを買うメリットは当日買いに行かなくてもいいことと、近所のケーキ屋さんでは見かけないような珍しいケーキを買えることですね。

せっかくオンラインでケーキを購入するのなら、近所では買えないケーキを選ぶのもいいのではないでしょうか。

ちょっと変わったかわいいケーキ

インパクトのあるケーキなら、丸ごとメロンケーキ!


こちらのケーキは直径が約17cmですが、号数のサイズ表記には当てはまりませんね。

口コミを見るとひとりで1/4カットくらい食べている方が多いようです。

丸ごとメロンケーキは冷蔵タイプで配送可能な地域が限られているのでご注意下さい。

また、乗り物好きにはたまらないこんなケーキもあります。↓


写真をタップするとCake.JPのページを見ることが出来ます。

サプライズ狙いならテレビや雑誌でも紹介されているこんなケーキ(和牛サーロイン)もあります。↓


写真をタップしてCake.JPサイトで詳細をチェックしてみて下さい。

やっぱり大好きチョコレートケーキ

ケーキと言えばチョコレートケーキでしょう、という方はこちらから探してみて下さい。

↓写真をタップ!

人気の定番チーズケーキ

チーズケーキはレアチーズ、ベイクドチーズなど種類もお好みで選べます。

気になるケーキはサイズを確認してからオーダーしてくださいね。

オリジナルが作れる写真ケーキ

オリジナルの写真入りのケーキをオーダーすることも出来ます。

プリントしたい写真を送るとプリントしてもらえます。あんまりカワイイ写真だと食べるのに抵抗を感じてしまうかも…。

スポンサーリンク

ホールケーキのカロリーと種類別カロリーの目安

カロリーはケーキの種類、使われている原料や大きさによっても大きく変化しますので、あくまでも目安ですが、

一般的なショートケーキ系のホールケーキのカロリーは

  • 4号サイズ 約1100kcal
  • 5号サイズ 約1900kcal
  • 6号サイズ 約2700kcal

ほどになります。

ケーキは食べたい!でもカロリーは気になる…という場合は小さいサイズを選びましょう。

また、低カロリータイプのケーキを選択してもいいですね。

楽天市場で低カロリーケーキを探してみる

ケーキの種類を選ぶ時の参考に、カロリーが高めの種類と比較的カロリー控えめな種類をご紹介したいと思います。

カロリー高めのケーキ

  • モンブランなど栗を使ったケーキ
  • パイ皮のミルフィーユ
  • ティラミスやムース系
  • チョコレートケーキ
  • タルト系
  • ショートケーキ

など、サイズにもよりますが通常の1カットで400kcalを超えてくると思っていた方がいいでしょう。

生クリームはもちろんパイ生地やタルト生地などバターが多めのものも高カロリーになります。

クリームたっぷりが美味しいんですけどね…。

スポンサーリンク

比較的カロリー控えめのケーキ

  • チーズケーキ
  • ロールケーキ

濃厚チーズケーキはそんなにカロリー控えめではありませんが、カロリーが気になるのなら軽めのスフレチーズケーキなどを選ぶといいでしょう。

ロールケーキも生クリームの量によってカロリーは変化しますので、フルーツ多めで生クリーム少なめタイプだとカロリーは控えめになります。1カット200kcal程度です。

カロリーを考えてしまうとデコレーションが控えめなものになってしまい、見た目が地味めになるので盛り上がらなくなってしまう可能性も…。

優先順位を考えてイベントとして楽しむのか、カロリー控えめを選ぶのかで決めて頂ければと思います。あとは大きさで調整しましょう。

残ったケーキの保存方法

いちごたっぷりホールケーキ
本当は購入当日に全て食べきってしまうのが、一番おいしいとは分かっていても食べきれずに保存しなければならないこともありますね。

ケーキは購入時に入っていた箱ごと冷蔵庫にしまうのはおすすめ出来ません。

ケーキが入っている箱に使われている「紙」が冷蔵庫内のにおいを吸収してしまい、ケーキにもそのにおいが移ってしまい残念なことに…。

また「紙」はにおい以外にも湿気や水も吸収するのでケーキの水分も奪われていきます。パサパサになってしまったスポンジがおいしいはずはなく…。

ですので、面倒でも冷蔵庫で保存する時にはタッパーなど密閉できる容器に移し替え、乾燥とにおい移りを防ぎましょう。

深めのタッパーを用意し、フタの上にケーキを載せて上から密閉すればケーキが崩れてしまうことも防げると思います。

ケーキの保存容器

高さのあるタッパーでもいいのですが、ケーキの保存容器にはこんなものも売っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ケーキボックス【ロールケーキケース】
価格:1760円(税込、送料別) (2020/8/27時点)

ロールケーキ用ではありますが、カットした後のホールケーキも入りますし、丸くて大きいケーキ用のカバーに比べれば冷蔵庫内のスペースも有効利用できるかなと思います。

保存しておいたケーキを食べる時は冷たすぎると口溶けが悪くなってしまうので、冷蔵庫から出して常温に近付けてから食べることをおすすめします。

保存したケーキも最後までおいしく頂きたいですね。

ケーキの冷凍保存

ケーキは冷凍保存も可能ですが、生のフルーツを使ったものは解凍時にフルーツから水分が出てしまうので冷凍は避けましょう。

外側だけなら取ってから冷凍する方法もありますが、スポンジの間にフルーツがサンドされている場合は取るのは難しいので、早めに食べきってしまうことをおすすめします。

冷凍前提でフルーツや生クリーム少なめタイプのケーキを選ぶという選択肢もありますが、個人的には保存するよりは1サイズ小さめを選ぶ方がいいのではと思います。

5号サイズの方がいいかもと思った場合はこちらへ

手作りケーキ

6号サイズのケーキなら、スポンジケーキとして売っているものも多いので気軽に手作りも出来ます。

しっとりしていておいしい、生クリームが塗りやすいという口コミが多いのが、こちら↓のスポンジケーキです。

スポンジケーキを使えば、焼かずにデコレーションのみでOKなので楽です。手作りケーキはオリジナリティを発揮できるのが魅力ですね。

スポンサーリンク

さいごに

たとえカットケーキと味は変わらなくても、その見た目でホールケーキはテンションがあがります。

カットしてみんなで分けて食べるのも楽しみのひとつですし、好みの大きさにカットできるのもいいところですね。

年間にそんなに何回も食べるものではないでしょうから、カロリーは気にせず見た目も味も楽しみましょう!