当サイトはプロモーションが含まれています。

箱根の雪 スタッドレスタイヤやチェーンはいつから?12月は必要?

スポンサーリンク

スタッドレスタイヤ
箱根の雪は標高の高いところで早ければ11月に降ることもありますが、例年12月中旬頃から3月いっぱいまではしっかり天気予報で雪のチェックをしておいた方がいいでしょう。

真冬に箱根観光に行くのなら、備えあれば憂いなし冬タイヤやチェーンの準備をして出掛けましょう

スポンサーリンク

冬の箱根へはスタッドレスタイヤやチェーンを

その年によって異なりますが、年に数回は数十センチ単位の雪が積もり、一度雪が降るとノーマルタイヤでは危険です。朝晩や日陰などは路面が凍結することも多々あります。

除雪は行われますが、降雪中にノーマルタイヤの車が立ち往生してしまったりすると除雪作業が遅れたりすることもありえますし、特に雪予報が出ているタイミングで箱根に行くのなら万全の対策をしていきましょう。

冬の時期でも降雪時以外、また雪が降っても除雪作業後1-2日経てばノーマルタイヤでも走行できることがほとんどです。

ただ、山の天気が変わりやすいことや箱根湯本や御殿場辺りでは雨でも標高が上がると雪が降り始めることもあるので、安全のため、スタッドレスタイヤの装着やチェーンを携行していくことをおすすめします。

2020年冬の積雪状況をチェック!

箱根の雪道
天気ですから、毎年状況は異なりますが参考までに2020年の冬の状況を国土交通省横浜国道事務所のツイッターで振り返るとこんな感じでした。

ちなみにこの冬は東京・横浜エリアでは積もるほどの雪は降りませんでした。

◆2020年1月18日のつぶやき

◆2020年1月27日のつぶやき

◆2020年3月29日のつぶやき

3月末の積雪は珍しいですが、油断は出来ないですね。箱根へは必ず天気予報を確認してから行きましょう。

スポンサーリンク

箱根の天気予報・気温・標高はここで確認

冬の芦ノ湖から見える富士山
旅行に行く時に天気予報を確認している方は多いと思いますが、天気の他に気温や目的地の標高もチェックしておくと安心です。

標高が高いほど雨ではなく雪になる可能性が高くなります。

標高を調べたい時は国土地理院のウェブ地図『地理院地図』が便利です。

続いて、箱根各地の天気・気温(℃)・降水量(mm/h)・湿度(%)・風向き・風速(m/s)が確認出来る天気予報サイトをご紹介します。

箱根湯本

箱根湯本の標高は約100m。強羅や芦ノ湖などが雪でも箱根湯本は雨ということも多いです。

⇒⇒⇒箱根湯本の天気予報

強羅

強羅の標高は約550m。湯本からはだいぶ上がってきます。標高だけでなく風があると寒く感じるので風向きと風速も確認して服装を選びたいですね。

⇒⇒⇒強羅の天気予報

芦ノ湖

芦ノ湖周辺の標高は約700mほど。標高が100m上がるごとに、平均気温が約0.6℃下がると言われているので箱根湯本と比べても3-4度ほど低くなります。

⇒⇒⇒芦ノ湖近くの箱根神社の天気予報

仙石原

仙石原エリアの標高は約650m。強羅や芦ノ湖と標高差はそれほどなくても移動する道路はアップダウンがあるので特に日陰などの路面凍結には注意が必要です。

⇒⇒⇒仙石原にある箱根湿生花園付近の天気予報

大涌谷

大涌谷付近の標高は約1050m。しっかり防寒して行きましょう。

⇒⇒⇒大涌谷の天気予報

その他の箱根エリアの天気予報

上記以外の場所の天気予報が見たい場合はこちらのサイトで探してみてください。

東進ハイスクールが運営する『全国学校のお天気』では1時間毎の天気のほか、90日先までの天気予報まで見ることができます。

学校の天気予報以外、駅やゴルフ場などのピンポイント天気もあります。

⇒⇒⇒全国学校のお天気の箱根エリア

また、tenki.jpの箱根エリアのお出かけスポット天気予報では施設の情報や口コミも見ることができます。

⇒⇒⇒箱根エリアのお出かけスポットの天気予報はこちら

箱根の雪の最新情報をチェック!

宿泊予約をしている日にちょうど雪が降りそう…という時にはライブカメラやツイッターの情報等も含めて最新情報を確認して、万全の対策をして出掛けてくださいね。

道路状況の確認 

箱根全山ライブカメラ(ウェブカメラ) 

箱根新道ライブカメラ(10分毎に更新) 

国土交通省 横浜国道事務所のtwitter 

さいごに

冬の箱根は空気が澄んでいて晴れると富士山が綺麗に見えます。また、雪景色の温泉も魅力的ですが存分に楽しむためにはまずは安全第一。

スピードは控えめで、万が一立ち往生に巻き込まれてしまった時のガス欠にも気をつけて冬の箱根を満喫したいですね。

毎年のように夏タイヤで立ち往生してしまっている車がニュース番組に取り上げられたりしていますから、くれぐれもお気をつけ下さい。

そして、ご自身がスタッドレスタイヤやチェーンをしっかり装備していても夏タイヤで来てしまっている車がいるかもしれないことは想定しておきましょう。