レシピにキャベツ150グラムと書いてあっても、どのくらいの量なのかすぐにイメージするのは難しいですね。
実際に150gを計ってみましたので、参考になればと思います。
またキャベツ150グラム分のカロリーと糖質も合わせて調べてみました。
キャベツ150gはどれくらいの量?
カットだとこのくらいです。この写真の春キャベツ一玉では886gでした。
外側の葉を4-5枚取って、ソフトボールよりも少し大きめなキャベツを半分にカットしたサイズです。
キャベツの重さは芯の部分がどれくらいあるかによって大きく変わってきます。
芯の部分を使用しない場合は、葉の部分だけでの150グラムはこの量よりも多くなります。
キャベツ150gは何枚になる?
キャベツの葉だと150グラム分は上記の春キャベツの外側の大きめの葉約2枚分になりました。
一番外側の葉ではなくても一枚84gありました。
知ってる人には分かりやすい一袋
スーパーやコンビニでカットされたキャベツが売られていますが、買ったことがある方はあの一袋が150グラムです。こちらの方が分かりやすいかもしれません。
こちらのセブンイレブンの「洗わずそのまま食べられる千切りキャベツ」1袋がちょうど150gです。
キャベツ150gのカロリーと糖質
文部科学省の食品データベースというサイトでカロリー等を調べることが出来ます。
上記のサイトでキャベツ150グラムのカロリーと糖質を調べてみました。
- カロリー : 35kcal
- 糖質 : 5.1g
糖質は炭水化物から食物繊維を引いた量になります。
さいごに
キャベツ一玉でもひとつひとつ重さは違いますので、目安としてお考えください。
意外とカットキャベツ一袋分が分かりやすい気もします。