夏が旬のオクラ。今回はネットに入った状態と1本ずつのオクラそれぞれの重さをはかり、カロリーや糖質、値段についても調べてみました。
また、オクラのネバネバ感をアップさせる食べ方についてもご紹介したいと思います。
オクラの重さとカロリー&糖質
まずはオクラの重さから。オクラのカロリーは文部科学省の食品成分データベースのサイト上で重量を入力して調べました。
糖質量は上記のホームページの炭水化物と食物繊維の量から計算しています。
1パックのオクラは何グラム?
今回のオクラはこちらのネットに入った8本入りで61グラム。
ネットの重さが3グラムでしたので、8本では58グラムでした。
この1パック8本のオクラの合計のカロリーと糖質は、
- エネルギー : 15kcal
- 糖質 : 0.9g
となります。
1本のオクラのグラム数
続いて、上のオクラのうちの比較的大きめな1本の重さがこちら。
8グラムでした。
オクラは大きさにそれほど差はありませんが、もう一本はかってみました。
こちらは6グラム。
8本で58グラムでしたので、1本の平均は7.25グラムとなります。
1本のオクラ7グラムだとするとそのカロリーと糖質は、
- エネルギー : 2kcal
- 糖質 : 0.1g
となります。
オクラは食物繊維が多く、糖質は低いですね。ダイエット向きと言われるのが分かります。
上記の重さは実際に調理するときには取り除くヘタの部分も含んでいるので、食べる部分としては上記よりもさらにカロリーも糖質も減りますね。
※カロリー等の数値は更新されることがあります。最新情報は食品成分データベースでご確認下さい。
オクラ1ネットの値段
オクラが今どのくらいの価格で売られているかは「おねだんノート」というサイトで調べることが可能です。
こちらのサイトでは最新価格や平均価格だけでなく、価格の推移、取引量が多い生産地なども分かります。
オクラの旬は夏なので、6月から8月の取引量が多くなっています。
オクラをよりネバネバにする簡単な方法
オクラはゆでて食べていますか?
私も以前はゆでる派でした。というかゆでるものだと思い込んでいました。
でも、ゆでずに生のままみじん切りにした方がネバネバ感がでるよと友人に教えてもらってやってみたら、確かにネバネバ感がアップ!
本当に簡単な方法なので、楽にネバネバのオクラを食べたい方は是非試してみて下さい。
レシピと言うほどでもないですが。
- 生のオクラを水洗いし、細かくみじん切りにする
- ボウルにオクラを入れて、オクラ5本に対してお水を大さじ2ほど加える
- お箸でかき混ぜる
縦に切れ目を入れてから刻むとあっという間に細かくなります。
以上です。かき混ぜるとどんどんネバネバしてきます。
お醤油や麺つゆなどお好きに味付けし、ご飯やお豆腐にかけたり、納豆やそうめんなどと合わせて頂いても美味しいので、生のオクラを試したことがなければ是非。
ただし、新鮮なオクラの方が美味しいです。
買って来てからちょっと時間が経っていたり、みじん切りにした時に固めだなと思ったら電子レンジで1分ほどチンしてから食べることをおすすめします。
さいごに
ほぼ一年中入手可能なオクラですが、やっぱり旬の時期、夏に食べるのが美味しいですね。
なぜかネバネバしたものは夏場の方が食べたくなります。
せっかくのネバネバなので、上記の方法でネバネバ感をアップさせて食べてみて下さい。