近所の果樹園で購入してきた1袋分(5個)の梨(幸水)の重さを実際に量ってみました。
B級品として大きさがまちまちで1袋になっていたので、中に入っていた5個の重さの平均も計算しています。
また、梨1個の重さから1kg、3kg、5kgではそれぞれ何個くらいになるのかもお伝えしたいと思います。
梨1個の重さ
今回1パックに入っていた梨がこちらの5個です。
真ん中の1つが非常に大きく、他の4個はほぼ同じくらいの大きさです。
B級品として売られていましたが、形はちょっといびつかもしれませんが、味は本当に美味しいので我が家ではこれが定番です。
まず一番大きい梨が 直径約9センチ、高さも約9センチで538グラムでした。
ズッシリ重いです。
続いて上の写真の右上の梨が390グラム。真ん中の1個以外の直径は4個とも約8センチ高さは7.5センチほどです。
一番大きい梨と比べると一回り小さいとは思いましたが、約150グラムも差があるとは思いませんでした。
続いて上の写真の右下の梨が384グラム。
左上の梨が、359グラム。
左下の梨が、365グラムでした。
この3個の重さ25グラム以内の差は見た目でも持ってみてもほぼ分かりません。
梨の重さ 平均は?
今回の梨5個の重さの平均は407.2グラムです。
今回は直売所で購入していますが、スーパーで見かける梨と比べたら大きめのサイズになるのではないかと思います。
直売所ならではですが、購入時にオマケで小さめの梨を1個頂きました。
確かに購入した梨よりも明らかに小ぶりなこちら。
直径約7.5センチで、260グラムでした。
この梨も入れて6個とすると平均の重さは約383グラムとなります。
梨1キロは何個?
梨の重さは大きさによって様々ですので、上記の小ぶりなものも入れた平均380グラムで考えると1キロ分は2.6個分になります。
上記の一番大きい梨なら2個で1キロを超えますし、一番小さい梨なら約4個分になります。
梨3キロは何個?
通販などでもよく売られている3キロは梨6~8個ほどになるでしょう。
まとめ買いと思うと3キロはちょっと少なめかもしれませんね。
近所に直売所がなければ、オンライン直売所「食べチョク」で探してみるのもいいかもしれません。
産地や品種、サイズが選べるだけでなく、農薬節約栽培をしている農家さんを選んで購入することも出来ます。
梨5キロは何個?
梨5キロも通販でよく売られている単位です。梨5キロは10個~15個ほどになります。
梨の品種が選べたり、産地直送や訳あり品が選べたりするのは通販のいいところですね。
オンライン直売所「食べチョク」で購入する場合はLINEクーポンの取得をお忘れなく。
自宅用なら見た目の訳あり品なら全く問題ないと思いますが、通販で訳あり品を選ぶ時にはお店の口コミで評判を確認してから購入することをおすすめします。
梨1個のカロリーと糖質
カロリーは文部科学省の食品成分データベースというサイトで調べることができます。
生の梨の可食部100グラムあたりのカロリーと糖質は、
- エネルギー : 38kcal
- 糖質 : 10.4g
です。
糖質は上記サイトの成分から計算しています。
上の写真の384グラムの梨1個の皮をむいて種の部分を除いた可食部が333グラムでした。
生の梨333グラム分のカロリーと糖質は、
- エネルギー : 127kcal
- 糖質 : 34.6g
となります。
※カロリー等の数値は更新されることがあります。最新情報は食品成分データベースでご確認下さい。
梨とりんごの重さ比較
直径が8cm、高さは7.5cmほどのりんご1個の重さは296グラムでした。
こちらは直径が8cm、高さは7.5cmのほとんど同じ大きさの梨は1個390グラムでした。お皿の重さは除いています。
同時期に購入した訳ではないので、2つ並べてはいないので正確な大きさの比較は出来ませんが重さは約100グラムも違いがありました。
りんご1個の重さはこちらの記事で紹介しています。
さいごに
毎年購入している徒歩圏内の直売所なので、歩いて行ってきたのですがオマケも含めた6個の梨とぶどう1房をリュックで背負って帰ってきたら汗だくでした。
ぶどうも含めた合計の重さは3キロ弱もあったので重かったです。
梨は1人2パックまでと制限があったのですが、2パック購入している方がほどんど。徒歩で来ている方も多く推定4~5キロを持ち帰っていることになります。個人的には1パックが限界でした。
りんご以外にも桃1個の重さも実際に量っています。