重さ20グラムはどのくらいの量になるのか、野菜・果物・調味料や家の中にあるものを実際に量ってみたので写真とともにご紹介します。
20グラムの目安をイメージするのに役に立てばと思います。
野菜・果物や調味料など食品の20グラムの目安
まずは、食べ物の20グラムがどれくらいになるのかから量ってみました。
キャベツ
キャベツ20グラム分がこちらになります。
一口ではちょっと無理そう、2~3口でいけそうなくらいです。(個人の感想です。)
玉ねぎ
玉ねぎは小(S)サイズなら1/5個分、中(M)サイズなら1/10個分ほどになります。
この写真の量で20グラム分です。
20グラム分以外の玉ねぎの量はこちら▼の記事でご紹介しています。
にんじん
にんじん20グラム分は
- すりおろし : 大さじ2弱
- みじん切り : 大さじ2と1/2
- 幅2-3cmの乱切り : 4個
ほどになります。
にんじんも他の分量も含めて、下記の記事で詳しくご紹介しています。
ししとう
ししとうは6本で21グラムになりました。
ほうれん草
こちらの写真のほうれん草は一株で19グラムでした。
ほうれん草は一株ごとに重さの差はありますが、下記の記事で平均値を出しています。
そら豆
そら豆はこちらの4個(4粒)でちょうど20グラムになりました。
1個ちょっと黒くなっていましたが、中身は問題なく食べられました。
チンゲン菜
チンゲン菜はこちらの一枚が20グラムでした。
一枚一枚、重さには差がありました。こちら▼の記事で他の葉の重さもご紹介しています。
いちご
いちごは小さめないちご1粒で22グラムでした。
こちら▼の記事でいちご1パック分の重さや大きめのいちごの重さも量っています。
ぶどう
写真の巨峰は比較的大きめの粒で20グラムです。
また、こちらの藤稔も1粒20グラムでした。
シャインマスカット・巨峰・ピオーネ・デラウェア・藤稔のぶどうの各品種の重さはこちら▼の記事で比較しています。
グレープフルーツ
グレープフルーツは一房の内側の皮を剥き、つぶつぶの果肉(砂じょう)のみでちょうど20グラムでした。
パイナップル
パイナップルは一口サイズにカットとしたこちらの写真の分量で21グラムとなりました。
板チョコ
板チョコは1枚50グラムのものが一般的なので、20グラムぶんはこれくらいになります。
こちらは明治のミルクチョコレートです。
板チョコの重さについてはこちら▼の記事で重さごとにご紹介しています。
調味料
バター20グラム分はこのくらいになりました。
約3cm x 2.5cm x 高さ3cmです。
バターを何の目印もなく、ちょうどの重さにカットするのは難しいので、こういうケースがあると便利です。5グラム毎にカットできます。
砂糖、塩、片栗粉、ケチャップは10グラム分の倍量になるので、10グラム分の写真を参考にして頂ければと思います。
その他の食品
■クリームチーズ
Kiriのクリームチーズの重さは、19グラムでした。
■マックナゲット
マクドナルドの公式サイトによるとチキンマックナゲット5ピースは5個で100グラムなので、1個は20グラムになります。
購入したマックナゲット5個を量ってみたら、99.5グラムでした。惜しい…。
■マックフライポテト
ポテトは8本で20グラムになりました。
家にある身近なもので20グラムのもの
家にあるもので20グラムのものを探して、量ってみました。
硬貨
まずは硬貨。
硬貨500円玉x2枚と1円玉x6枚で20グラムになりました。1006円分です。
1円玉x20枚でも20グラムになります。
ちなみに、500円玉x3枚だと21gになってしまいます。
文具
■ボールペン&マジック(マッキー)
家にあったボールペンとマッキー極細の2本で20グラムでした。
1本10グラムずつではなく、マッキーの方が軽いです。
■A4コピー用紙
A4の用紙は三つ折りにして量ったら、5枚で21グラムでした。
紙質に左右されると思いますが、ピッタリ20グラムとはなりませんでした。しかもこの写真では何枚で21グラムなのかも分からずスミマセン。
さいごに
重さ20グラム分をイメージするのに上の写真が参考になればと思います。
なかなかピッタリ20グラムになるものを見つけるのは大変でした。
20グラム以外の重さの目安もそれぞれ野菜や食べ物、家にあるものを写真でご紹介しています。
こちらの記事▼からどうぞ。